
なぜカミトレのハイライトなら『失敗しない』のか?
確実に仕上がるポイントだけ教えます
こんな不安を感じていませんか?
- ずっと独学でハイライトをしている
- 「ハイライトを入れたい」と言われるとやんわりお断りしている
- 失敗してないか不安で何回もチェックしてしまう
- ブリーチしすぎて失敗して落ち込んだことが何回もある
- 細く入れると見えないし太くすると派手になってしまう
もし!『失敗しないハイライト』がスパッと理解できて、自信を持ってお客様に提案できるように変わったらどうでしょうか。
お客様の白髪の悩みもなんのその。
+15分ほどでお客様に喜んでもらえたら・・
こんにちは。カミトレ主催の加邉(かなべ)です。
美容師さんにセミナーでハイライトについて、よく質問をいただきます。
ボク、知ってるんです。
みなさんの質問の言葉の裏に『とにかく失敗したくない・・』と、つよく思っているのが。
もしかしたら、過去に大きな失敗のトラウマがあるのかもしれませんね。
でも!それ実は『やり方』を
ちゃんと教わってないのではないでしょうか。
それもそのはず。
就職した美容室に『ハイライトをキチッと教えてくれる人がいる方が稀』だからです。
だから多くの方が、なんとなくのやり方でハイライトをして失敗の経験をしています。
センスの良い人はなんとなくでできるんです!
でも感覚でしていることを人には教えることができません・・
お母さんの家庭料理は、レシピを大さじ小さじで量ったりしませんよね。
「どう作るの?」と聞いても「目分量よ〜!!」としか返事が返ってこなかったはずです。
*ウチの母はそうでした。笑
だからまず安心してください。
失敗したのはあなたのせいではないのですから!
北海道でコーヒー豆が育たないのと一緒で、環境でそうなってしまっただけ。
だから改めて、カミトレドリル『ハイライトコース』で失敗しないコツを知って欲しいのです。
やり方さえ知れば、失敗しないのです。
脱白髪染めハイライトのセミナーなどもたくさんあると思います。
ですがレシピやパターンだけを知っても、サロンワークで意外と使えないものです。
だってモデルさんとお客様はそもそも違うから。
技術ありきの仕事でなく、お客様のご希望や悩み、不安からスタートして技術を使う仕事でないと!と、
あなたのお客様とあなたの技術をググッと飛躍させるポイントが3つご用意しました。
①失敗しないには理由がある!
- カバーリング
- セクショニング
- 抜きすぎないブリーチ調整
「カタカナで難しそう・・」そう思いますか?
実は誰でもすぐできちゃうカンタンなポイントばかりを」
テキストや動画で何度でも見返せるようご用意しました。←大事なことは何回も見たいですよね
②いれ方テンプレートがあなたを救う
お一人サロンでも時間をかけずにポイントを絞って提案できるよう
・ライト
・ノーマル
・ストロング
使う薬剤やレシピまで!テンプレート(型)として提供します。
技術のやり方というよりも、お客様のタイプや希望に合わせて迷わず選べるように変わります。
③覚えてしまえばデザインは自由自在!
デザインにはポイントがあります。
逆に言えば、ポイントさえ知っておけばOKなのです。
ボク自身もサロンワークでお客様の多岐にわたるご希望も、全てこのポイントでお応えしています。
あ、でもそれってカラーリストだからでしょ!って思いませんでしたか?
ご安心ください。
過去のセミナーにご参加いただいた皆さんがサロンワークで活用いただいているコピーしやすい内容だけ、こっそりたっぷりとお伝えします。

配信の内容 | 30日毎に1回『カミトレ!!LINE公式アカウント』にてドリルが届きます。 ・限定テキストのブログ ・専用ドリル ・解説動画 をお届けします。 ドリルの問題をご用意していますので、LINEにて回答を送っていただき、加邉が直接添削させていただきます。(強制ではないのでご安心ください) *時間がなく忙しい時は、 ・通勤 ・料理をしながら ・寝る前に ぎゅっとポイントを要約した『5分の解説動画』を聞き流すだけでもカラーの勉強が可能です! |
---|---|
料金 | 毎4,950(税込)をペイパルにてクレジットカードでお支払いいただきます。 *解約もいつでも可能ですのでご安心ください 銀行振込をご希望の方は、4ヶ月分19,800を先にお支払いいただく場合のみ可能です。 (LINEにて『ドリルに参加、銀行振込希望』とお伝えください) |
継続の目安 | ハイライトの失敗しなポイントだけをぎゅっと濃縮してお届けしますので、月に1回×6回がオススメです。 1回の情報量が多くなりますので、すすみが早過ぎないように制作しております。 *リスタートコースと違い『月に1回の配信』です |
-
馬場様 / オーナースタイリスト / 女性 / キャリア20年
まず最初にお客様と仕上がりのスタイルを共有しておく事の大事さや、初めての方へのアプローチ方法など教えて頂けたので不安が解消されました。
そして、ハイライトの入れ方、ダメージの少ないプロセス等細かく学べました。
明日からお客様の悩みに対して自信を持ってご提案出来そうです。
ありがとうございました。 -
平野様 / スタイリスト / 女性 /キャリア18年
イライトの薬剤選定比率や白髪ぼかしのハイライトの取り方、提案の仕方を本当に細かく教えて頂きました!明確なので迷わず実践に活かせそうです!
-
小田様 / スタイリスト / 女性 /キャリア35年
なぜ太く!が解決しました
バタフライチップ、ダブルチップ!
1本のラインで毛先まで出そうとしてました。
グレーカラーのお客様にチツプを入れる時のLT/PWの配合など、明日からやれそうです
長く通ってくださるお客様には馴れ合いになってしまい、カウンセリングが簡単に!
今一度大事ですね。
追伸、
やらなきゃいけないことなんて一つもないと思っています。
ですがハイライトに関しては、お客様の方がインスタなどで知識がある場合も多く・・
苦手だからとお断りするのも実は心苦しい美容師さんもいるのではないでしょうか。
ぜひあなたらしく美容師として楽しく長く過ごせるように、ハイライトが苦手な方はこのドリルにチャレンジしてほしいです。
失敗してないか不安だな・・
そう何度もカラーの色をチェックしたり、ドキドキしながらお客様の髪を仕上げるのを、カミトレ!!と一緒に卒業しませんか。
あなたを応援しています。