失敗しない!ヘアカラーのカウンセリングの3つの質問

失敗しない!ヘアカラーのカウンセリングの3つの質問

結婚・出産でブランクがあるけど、やっぱり美容が好きだから美容師に復帰する!

そしてヘアカラーのトレーニングでモデルさんをする。

でも・・いざやるときに「カウンセリングってどうしたらいいの?」と、不安な女性へ。

またヘアカラーのカウンセリングって難しい!と思っているあなたへ。

最初に確認するべきは『明度』つまり『明るさ』

  1. 明るさ(明度)
  2. 色の種類(色相)
  3. はっきりした色?ブラウンぽい色?(彩度)

この順番を間違えなければまずはOK!

少しでもブランクのある方の不安の解消になるように、詳しく解説していきますね。

①最初に明るさを聞く理由

それはお客様から見て『明るさ』が一番分かりやすいから。

極端ですが黒髪と金髪では、印象が全然違いますよね。お客様もそれはわかるんです!

でもアッシュと言われてわかる人は意外と少ない。入っても伝わらないことが多いと「カウンセリングが難しい」となり、

最終的にはカラーがキライになります・・

*正しくはヘアカラーがニガテなのでなく、具体的な表現の仕方がわからないだけ

伝わらないのは悲しいですものね。わかるんです。だから!

まずお客様に希望の明るさを確認しましょう。

質問→「今の明るさより暗くしたいですか?それとも明るくしたいですか?同じくらいがイイですか?」

そう聞いてお客様が「わからないんです・・」と迷うのであればこう聞いてください。

質問→「◯◯様は今の明るさが気に入っていますか?」

この質問でまずは仕上がりの明るさを確認しましょう!

②どんな色にする?

色の種類を聞くのはカンタンです!スマホで画像を見せたり、お客様自信が「こうしたい!」という希望を見せてくれることが多いからです。

ご希望がなくて困った場合は、この画像を見せながらお客様にこう聞いてみましょう!

ピンク系(暖色)の髪色

アッシュ系(寒色)の髪色

ブラウン系の髪色

質問→「ピンク系とアッシュ系・ブラウン系ならどれが好きですか?」

*上記3枚の写真を使って確認すると◎です!ぜひ活用してください

もし迷ってしまうようなら「どの色はニガテですか?」と聞いてみてください。

好きなものを答えられない人も、ニガテなものは答えられたりします。

お客様が答えやすい質問で寄り添いましょう!

③アッサリかコッテリか?

最後は彩度!

分かりにくいですがコレは料理の味に例えると分かりやすいです!

アッサリかコッテリか普通か!?

ということです。

色の濃い方が彩度が高い。つまり色が濃いコッテリということ。

*薬剤は色みを強く使うということ

色が薄い方(ブラウンぽい)が彩度が低くアッサリです。

*薬剤はNを多くして色みを少なくします

ピンク系でも同じですね。

ちなみにブラウン系にはアッサリもコッテリもありません。

理由はブラウンを濃くすると、黒っぽい色になってしまうから。

彩度は暖色か寒色の場合のみ考えればOKです。

質問→画像を見せて「どっちの色がお好きですか?」

まとめ

初めてのモデルさんで「なんて聞いてイイかわからず困った!」そんなあなたは

  1. 明るさはどうする?
  2. 色の種類はどうする?
  3. 色の濃さはどうする?

そんな順番で聞いてみてくださいね。

あくまで『あなたが迷わなくなるための質問』ではなく、

お客様(モデルさん)が不安にならないための質問です。

ぜひ一度今回紹介した聴き方でチャレンジしてみてくださいね。

成功体験が増えていくと、自信が付きますよ〜!

あなたを応援しています。

公式LINEにてほぼ2日に1回テクニック・知識・お客さまへの伝え方の情報を配信しています。

また優先的にセミナー情報・最新のヘアカラー情報を

ご案内しています。ぜひ『友だち登録』をお願いします。



⇧ 友だち登録後にアンケートにお答えいただくと10ページの特別冊子データをプレゼント




⬆︎オンラインセミナーぜひご参加ください!

いつでも何歳からでもヘアカラーが得意になれるカミトレドリル


⇧ 人気の内容をセミナーの動画で学べます! ⇧

チャンネル登録をお願い致します



⇧ レベルスケールを特典付きで販売中 ⇧

関連記事

  1. 【初級編】ヘアカラーを暗くするトーンダウンで失敗しない基本とコツ

  2. 【失敗しないヘアカラー調合比率】緑にならない!アッシュの正しい使い方

  3. カラーを勉強する時の最初の落とし穴!トーンダウンのコツを覚えよう

  4. なぜデキる人は『根元の薬剤設定』を失敗しないのか?

  5. 目安がわかれば失敗知らず!ハイライトとワンメイクの薬剤選定マップ

  6. 営業中のスタッフ同士の話し声が気になる!美容室での正しい基準の作り方

  7. なぜカラーのハケを使い分けるのか?

  8. 公式LINEの友達登録をお願いします!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。